東京のホール・会議室
東京のホール
- イマジネーションエリア 宇宙から想像をかきたてられて生まれたコンテンツ。参加性・操作性のある遊びコンテンツや、アートや映像を眺めながら休めるレストスペースがあります。イマジネーションエリアを中心に200名様規模のパーティーも開催可能です。
- 【TeNQ】館内紹介動画
- 宇宙を見下ろす新感覚円形シアター「シアター宙(ソラ)」 直径11mの大きな穴が開いたシアター空間。周りを全員で「囲み、覗き込む」独自のスタイルは、宇宙や地球をこれまでとは違った視点で捉え、足元にまで映像が流れ込む浮遊感や臨場感も体感できます。国際宇宙ステーション(ISS)から見た地球の実写や高精細なCG等迫力のある映像をはじめ、最新鋭の技術を駆使した4K超の高解像度映像は美しく息をのむような鮮明さ・立体感を表現します。
- 見る、触れる、想像する、9つの宇宙体感!9つのエリアの映像や展示に「宇宙を感動する」演出がたくさんつまっています。
JR総武線「水道橋」駅 西口
宇宙ミュージアムTeNQ(テンキュー) |
宇宙を「感動」する
心打つ星空、圧倒的な宇宙空間、最先端のサイエンス、宇宙からインスピレーションを受けたカルチャーなどを楽しめるエンタテインメントミュージアム。
これまでとは違った視点から、「なるほど!」「もっと知りたい!」「誰かに話したい」という心地よい好奇心が味わえます。
宇宙との接点
日常の中に宇宙の要素が溶け込んだエントランスでお客様をお迎えします。ナチュラルテイストなインテリアの中に、宇宙関連書籍や地球儀、模型などがディスプレイされ、宇宙への興味がわきたちます。
プロジェクションマッピングで触れる宇宙への想い
全幅約20m、全高4.5mのプロジェクション・マッピングによる映像演出です。(約5分)
様々な時代の宇宙観が次から次へとキューブに現れ、古代から現代に至る人々の宇宙への想いに部屋全体が包まれます。
宇宙を見下ろす新感覚円形シアター
直径11mの大きな穴が開いたシアター空間。
周りを全員で「囲み、覗き込む」独自のスタイルは、宇宙や地球をこれまでとは違った視点で捉え、足元にまで映像が流れ込む浮遊感や臨場感も体感できます。国際宇宙ステーション(ISS)から見た地球の実写や高精細なCG等迫力のある映像をはじめ、最新鋭の技術を駆使した4K超の高解像度映像は美しく息をのむような鮮明さ・立体感を表現します。
宇宙の美しさ・雄大さを最大限に引き出す「シアター宙」は、きっとあなたに初めての体験をお届けします。
東京大学総合研究博物館との産学連携プロジェクト
研究者自身がその研究をプロセスも含めて広く見せる場として提唱する、サイエンスコミュニケーションの新しい形。本物の研究データを使用しながら、ギミックなどの手法を用いた展示で、太陽系探査の最前線を体感できます。
宇宙を心に留める
TeNQで体験した宇宙への好奇心やわくわく感を記憶に定着させる場所。身近になった宇宙を心に留め、宇宙と自分とのつながりを感じていただけます。
施設名
|
宇宙ミュージアムTeNQ(テンキュー) |
所在地
|
東京都文京区後楽1-3-61
黄色いビル 6F
|
交通
|
JR「水道橋駅」西口
都営地下鉄三田線「水道橋駅」A2出口
|
営業時間
|
平日:11:00~21:00
土日祝日・特定日:10:00~21:00
※最終入館は20:00まで
|